日本遺産
language
「なんだ、コレは!」信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
門の沢遺跡
長岡市
西山丘陵沿いからやや奥まった逆谷集落の東側に位置しています。三島町史編さん事業に伴って、三島町教育委員会が昭和57・58年に発掘調査を行いました。調査では、縄文時代中期前半を中心とする多数の土器や石器が出土し、楕円形の石組炉1基も発見されました。時期的にはちょうど火焔型土器がつくられたころにほぼ限定されるようで、中規模程度の集落であったと考えられます。遺跡は市の史跡に指定されています。また、復元された火焔型土器1個体(市指定文化財)は三島郷土資料館で展示しています。
長岡市与板、旧与板町
長岡市金沢、旧栃尾市
長岡市吉崎、旧三島町
長岡市柿町
長岡市深沢町
長岡市関原町1丁目