日本遺産
language
「なんだ、コレは!」信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
各市町村の観光スポット
それぞれの地域には様々な観光スポットがあります。火焔型土器の生まれたこの地域ならではの観光スポットを巡って、より楽しみましょう。
津南町
お問い合わせください
新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835
十日町市
通年
十日町市松之山松口1712-2付近
三条市
2017.05.14~2017.05.15
新潟県三条市八幡町12−18
2017/05/03
三条市矢田888番地
長岡市
寺泊温泉郷
5月中旬~6月上旬
日本新潟県三条市森町
魚沼市
新潟県魚沼市大湯温泉182-1
新潟市
日本新潟県新潟市中央区西船見町5932−445
新潟市西区木場2748番1
新潟県魚沼市青島2083-1
6月〜11月
蓬平温泉
秋
長岡市朝日600番地
7月下旬
新潟県魚沼市大湯温泉182−1
新潟市西蒲区岩室温泉
新潟市中央区 西大畑町576番地
10月上旬
新潟県長岡市大手通
2月中旬~下旬
新潟県長岡市千秋3丁目315−11
4月~11月
日本、〒946-0226 新潟県魚沼市大倉1273
新潟県魚沼市七日市新田643-1
8月2日、3日
日本新潟県長岡市 長岡まつり大花火大会
2月上旬
新潟県魚沼市干溝1848
11月中旬~3月下旬
三条市森町地内
新潟県三条市南五百川16番地1
毎年5月3日
新潟県十日町市旭町
12月中旬~3月下旬
魚沼市七日市新田643-1
5月~11月
日本、〒947-0202 新潟県長岡市山古志南平乙986
毎年8月25日~27日
日本新潟県十日町駅通り
4月〜5月
日本新潟県新潟市江南区沢海2丁目15−25
日本新潟県三条市元町11−53
新潟県十日町市小出 新潟県十日町市小出癸
日本, 〒948-0000 新潟県十日町市宇都宮71−2 越後妻有交流館キナーレ
新潟県十日町市松之山
新潟県魚沼市大白川887-127
新潟県長岡市大手通1丁目4番地10
6月
白根大凧合戦
日本新潟県三条市長野1450
9月中旬
日本、〒949-7413 新潟県魚沼市堀之内3429−1
冬
12月上旬~1月上旬/3月中旬~5月上旬
新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317-3
日本新潟県十日町市宮中己4197
新潟県魚沼市清本583
8月25日~27日
新潟県魚沼市小出島659
6月第一土曜・日曜
三条防災ステーション
新潟県魚沼市吉田1144
新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950番1
6月30日
日本、〒946-0076 新潟県魚沼市井口新田396
2月11日
2017.04.28 - 2017.04.30
新潟県魚沼市穴沢20
4月下旬~10月下旬
新潟県魚沼市下折立字北ノ又
12月下旬~3月中旬
新潟県魚沼市上折立258-1
9月16日(土)~18日(月・祝)
新潟県十日町市蓬平11−1
3月上旬
新潟県魚沼市須原1846−13
十日町市水口沢121番地7
4月〜7月
新潟県魚沼市須原1846-13
10月上旬
日本新潟県燕三条駅
2月中旬
日本、〒948-0083 新潟県十日町市本町西1丁目1−14
日本, 新潟県新潟市中央区 国道7号線
新潟県新潟市西区山田2307
日本新潟県長岡市寺泊荒町
日本新潟県十日町市峠
新潟県長岡市川口中山2515-3
新潟県魚沼市須原892
新潟県三条市下保内4035番地
平成30年3月
新潟県魚沼市青島1609
5月〜6月
8月
萬代橋
雪解け~10月下旬
新潟県魚沼市宇津野字北ノ又沢852-19
12月中旬~4月上旬
新潟県魚沼市大白川750-1