イベント

(新潟市史跡古津八幡山弥生の丘展示館)企画展2「水田下に沈んだ縄文時代の遺跡」

【展示の概要】
 新潟市文化財センターで開催する道正遺跡・岡崎遺跡の報告書刊行記念企画展の共同企画として、弥生の丘展示館を第2会場に、同じ頃に暮らした人々が残した土器や石器を展示します。「縄文時代晩期」と呼ばれる、今から約2,500年前頃の生活はどのようなものだったのでしょうか。
 また、「土器が作られた時代がわかるのはなぜ」「年代はどのようにして調べるの」などの質問にお答えする形で展示を構成します。

詳細情報

会期

令和6年9月14日(土曜)から令和7年3月23日(日曜)まで

会期中の休館日

毎週月曜(祝日の場合翌日)、11月26日(火曜)、12月28日(土曜)から1月3日(金曜)まで、2月12日(水曜)、3月21日(金曜)

観覧料

無料

会場

史跡古津八幡山弥生の丘展示館

学芸員による展示解説

日時 令和6年9月28日(土曜)午後1時半から
申込み 不要(直接、弥生の丘展示館へお越しください)

企画展2関連講演会

会場 新潟市文化財センター研修室(展示会場とは異なります。)
定員 先着60名(申込み不要、当日直接、会場へお越しください)
Zoomによる配信について
会場からZoomによるオンライン配信を行います。配信を希望される方は下記表のオンライン配信フォームからお申込みください。申込みフォームは「新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)」を利用しています。
配信については、機材の都合上、音声が聞き取りにくいことがあります。

タイトル講師日時オンライン配信申込期間オンライン配信申込フォーム
道正遺跡と岡崎遺跡の発掘調査概要と企画展の見どころ高橋 保雄(新潟市文化財センター主事)令和6年10月5日(土曜)午後1時半から午後3時まで9月1日(日曜)午前9時から10月2日(水曜)午後5時まで配信申込はこちら(外部サイト)
縄文時代晩期の土器変遷と道正遺跡の位置付け 下越地域を中心に渡邊 裕之氏(新潟県文化課埋蔵文化財係長)令和6年11月9日(土曜)午後1時半から午後3時まで10月6日(日曜)午前9時から11月6日(水曜)午後5時まで配信申込はこちら(外部サイト)
縄文時代の生産と流通 透閃石岩類・輝緑岩類・青トラ石製磨製石斧を中心に高橋 保雄(新潟市文化財センター主事)令和6年11月30日(土曜)午後1時半から午後3時まで11月3日(日曜)午前9時から11月27日(水曜)午後5時まで配信申込はこちら(外部サイト)

各講演は約1時間です。講演終了後、文化財センター会場での展示解説を30分程度行います。
企画展・講演会に関する問い合わせは新潟市文化財センター(電話:025-378-0480)までお願いいたします。

縄文時代晩期の土器(大沢谷内遺跡出土)

問い合わせ:新潟市文化財センター(まいぶんポート)

〒950-1122 新潟県新潟市西区木場2748-1
TEL:025-378-0480  FAX:025-378-0484
URL:https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/rekishi/maibun/maibun/index.html